関学自動車部ブログ 2014/11

かんじかい!

投稿日時:2014/11/30(日) 21:56



こんばんは。一回の伊藤です。

本日は、機会に恵まれ、関学自動車部幹事会に出席させていただくことができました。

普段部活にボーッっと参加している私ですが、今回の幹事会では

活動の状況や進捗を報告するとか、予算を確認するとか、

”いち組織としての自動車部"という側面を意識させられました。

車両の把握について認識が甘い面があったりと、改善すべきところも山積みであることも...。


-----------------------------------------------

真面目な話も大事ですが\(・_\)それは(/_・)/おいといて

偉大なるOBさまがた、お昼ごはんごちそうさまで、シタ!!

なんといっても、一人暮らしの貧乏学生は普段食べられないような、

肉料理が食べられたこと、

それだけで今回の幹事会に出席してよかったなぁと感じました(ゲンキン)


若干1名、オーダーが通りにくかったようで。

---その空腹に喘ぐ姿を見つめるのは、まるで迷える子羊たちを眺めるように憂鬱でしたね---

と、まぁ、そんなこともありつつ、楽しい昼のひとときを過ごしました。


P.S.帰り道にGORE-TEX®製の防水ジャケット買いました。あったかフリースも。

うごいた!

投稿日時:2014/11/20(木) 19:10



こんばんは、一回伊藤です。

ありがたいことに、一回生は、一回生練習に連れて行ってもらえることになりました!
たぶん備北です!



しかしこの...ヘッドライトの色といったら、なんだかなぁ



新勧カート開催してほしかったナ...

フィギュア!

投稿日時:2014/11/11(火) 23:20

どうも、自動車部大好き、伊藤です。

もう秋なのに、昼間の部活はTシャツでもいいぐらいに暑いです。

-------------------------------------------------

スイフトかっこえー。MTだったらめちゃ欲しい。


最近は、たるんだ大学生活にフィギュアという名のムチを入れて(入れられて)おります。

平和に慣れ切った平凡な大学生ならば、2週間、
朝7時に目覚ましが鳴るという事実に、白目剥いて泡吹きながら倒れること必至。
(言い過ぎ)

しかし僕はいち自動車部部員として、目覚ましよりも早く目覚めることが可能になりました!!


フィギュア期間の朝はいつもほんのり筋肉痛、瞼も気持ち重めです。

でも後から振り返るとちょっとだけ変な気分になる、そんなフィギュア期間。


試合使用の車の、ホイールベースの僅かな長さ、トレッドのほんの少しの幅広さ、
そんな些細なように見えるところでさえ、普段乗るヴィッツとは、
まったく異なっているという感覚です。

大会当日に向けて、最少の手数での攻め方、最善の手、
などの技術的な能力を高めることももちろんですが、
今までの車両とのギャップを埋めていくことも急がれます。

部員全員「MR...?」 全関西ダート特集です!

投稿日時:2014/11/01(土) 09:56

こんにちは。乙4の願書、滑り込みで提出できた伊藤です。
ちなみに廣田さん、中村さんは間に合いませんでした。
まさに車部クオリティ。


---------------------------------------------------------------

さて先日行われた全関西ダートトライアル選手権大会ですが…。
嬉しいことに男子団体で3位を獲得することができました。
OBOGの皆様、また応援してくださった皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。

ぼくはポスト1に任命されたため、いっけいと一緒に,
オフィシャルとして働きながら今回の試合を観戦することができました。


「あーここでケツでるなー」ってコーナーで、
予測を裏切らずお釣りでリアを溝に落としてしまったり。
そんな
ちょっとしたミスさえなければ…なんて周回もあり、
練習不足を感じさせられました。
ダートでは舗装路よりお釣りが遅れて来るため、
挙動が不安定になりやすいという印象です。

----------------------------------------------------

 

試合終了後は、OBの大畑さん、加藤さんに、
餃子の王将に連れて行って頂きました。(シタめし)

連日の活動・コンビニめしで疲弊しきった体にはとても嬉しい晩御飯でした。

 

今回の大会の結果を受けて、感動のあまり涙してしまった部員もいました。
(実は恋の悩みだとか、そうじゃないとか。)

あと、夜は山でアドベンチャーしてきました。生まれて初めて、倒れた木を、自力で道路からどかしました。



P.S. KさんがMR-S買いました。

N「じゃあ手数料**00円な。」

K「50**円ってなんやねん。むしろ何がだるいねん。もうええわっ!!」
お金にシビアなふたりの激しい争いが繰り広げられましたとさ。
(交渉の結果、提示された金額で解決致しました。)


<< 2014年11月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

2014年11月