ブログ個人トップ
- トップ
- CRESCENT 209 blog
- ブログ個人トップ
関学自動車部ブログ 2015/5
きょうの自動車部!
投稿日時:2015/05/30(土) 22:26
超絶疲労ファギア
投稿日時:2015/05/19(火) 22:06
書いてはいましたが公開忘れてました!!ほんとです!!今書いたわけじゃないです!!!
フィギュア期間。それは神が我ら自動車部員に与えし試練。
犠牲になった部員は数知れず・・・。 今でも彼らの魂は千刈に眠っているという。
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
こんばんは。一回 じゃない 二回伊藤です
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
最近はね、
春の全国交通安全フィギュア期間ということでね、私たちも毎日頑張っています。
はい
諸々の事情で、練習期間中の画像は掲載できません。
ごめんなさい。
てわけで試合報告な!
優勝ですぞ~^^

自動車部の戦績チェケラ!

女子も健闘、個人優勝とか団体優勝とか。すばらしいです。

「かじる」 今年のKGACはかじり続けます!
(摺動部品はかじらないよう祈りつつ)


部員が多くて、にぎやかで、とてもいい雰囲気です。

いつものUKカフェで祝勝会です。どうでもいい話に花が咲きます。

どうでもいいと思いますが、"もつ"がめっちゃ硬かったです。中古Sタイヤすか?
もつ だけに歯ごたえも最後まで
もつ
どんな顔しとんねん てかシャブT人気すぎィ!自分増産いっすか?

んほぉ!キャンパス綺麗すぎるのぉぉ!

ちょびかわいい~

たいへん更新お待たせしました!え!?待ってなんかないって?
そんなあなたに回鍋肉丼!700エン!

お疲れ様でした
くゎんかんせん(どっちが先とかそういうのもういいから!)
投稿日時:2015/05/12(火) 13:22
きょうは、カンカン戦でした!なにがカンカンって?
なんでしょうね?
LSDの音だよ!!!!(大嘘)
ジムカ試合車は、(たぶん)バッチリセッティングがでていまして、(件のミッション以外)
選手も力まずに各自のペースで走れていたように見えました。
というわけで
優勝です。

諸事情により小さめの報告となりました。
関係者の方々ありがとうございました。
関関戦終了後は、毎年恒例の舞洲走行会。。
KGACは、病み上がりの栃木ちゃん

と、きれいな試合車で出走です。

みんな知ってる!?試合車のロールケージはね、ダッシュだけじゃなくてボディからも逃げてるんだよ!
ただの重り疑惑!まじうける!
ロールケージなんて乗員保護のためにあンだからこまけぇこたぁいんだよ!
そんなこんなで今年の関関戦は平和に終わりましたとさ。めでたしめでたし。
こっから写真館っす^^
3連覇の勢いは衰えないッ...!

まーたしゃぶタイムはじまったよの図 人多くね?

(カチッ)00:04'88 あぁっ!!!!的なアレ

出走前には謎の儀式が行われているとか いないとか

かっこいいからね 気持ちはよくわかる

去年のかんかんせん(変換めんどくさい)
の日は結構な雨で、
ドラシャ折れたりマジギレされたり、ホイホイDixcelブース見に行って怒られたり
泣いちゃう一回生もいたとかいないとか Yニシさん。。
今年は好天に恵まれ。試合車にトラブルもまったく無く。
撮影された写真には、もれなく 澄んだ青空と 部員たちの笑顔が。
間違いなくよい1日でした。
新入生の皆も色々な車に乗せてもらったみたいで 満足気でした。
S2000、EVO、DC2、MR2、いろいろ...
P.S.栃木ちゃんがクラッチ滑り疑惑 しんどいっす
ドラシャも一部ドライバーが違和感あったとか
やっぱり手のかかる子です
栃木ちゃん復活!!!
投稿日時:2015/05/04(月) 00:24
学年修正感謝です。(こちらの話でゴメンナサイ)
昨日行われた部活の様子ですぅ!!

栃木インテ。名前かえよかな?
手のかかる子ほどかわいいと、まさにその状態です栃木。へへっ
ステアリングラックがメンバーから外れ、、
ミッションオイルが漏れ出し、、
いろいろトラブルに見舞われたこの子も今では元気に走り回っています。
(操作してやらなきゃ動きやしませんが)
上回生中心に人気のあった”ゆるふわステア”は、もろもろの修理で一変、
カッチリダイレクトかつナチュラルな仕上がりに。
うっかり試乗なんてしちゃった日にはニヤニヤが止まりません。こんなにまっすぐ育ちやがってよぉ。
まぁまぁ、一通りのことはやりましたので。
あとはそのうちラヂエターかえたげるぐらいですかね。
というわけで長期的手術から奇跡の復活 栃木インテでした。
もう栃木のこと書いて満足したから後はテキトーにいくよ!
おやぁ?大量のドラシャ(自動車部的資産)が・・・

この資産の山
防犯上の観点から一言加えるなら
「ここに写っているドラシャは練習でぜんぶ折れました。」
スクープ 関学自動車部の闇 過酷なドラシャ工場の実態とは

果てしないFF戦争で次々に折られ、朽ちてゆくドライブシャフト
経済が上向きになりつつある現在でも 貧しい人々は
日々ドラシャを拾ってきては再生する生活を送っています。(大嘘)
でもドラシャ不足は本当に深刻です!恵んでください
ジムカ試合車かっけェ!!!なんだこの紙切れ

↓シュールすぎてフフッってなる

ただただギア入れてドラシャ回すだけっていうね
生産性?なにそれ聞いたことないんだけど!
最近話術が衰えてきたのか変顔だけを連発する偉大な先輩

おやすみなさい。いい夜を。ブオオオォォォォ(こっからVTEC)ァァァァァアアアアアアwwwwwww(VTECおわり.)
2015年5月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
|