関学自動車部ブログ 2017/3

卒部式

投稿日時:2017/03/24(金) 16:59

皆さんこんにちは
TAKUこと新3回の佐々木です
前にもブログ書いたことはあるのですが書いてるの覚えてる人は部員ぐらいですかね?
逆に部員以外で覚えてる人は変態ですw

では早速本題へ行きましょう
3月18日は卒部式兼、追いコンでした

で、早速写真撮影のため試合車を洗車しました!

写真の向きが違うのはすみません

そして部員が全員集まったところで卒部式開始!

卒部生のみなさんに部員で買った(部員から巻き上げて買った)プレゼントの贈呈です(>_<)

早速ですがまさやさんが栗田さんへのプレゼントを正しく使って頂けたようですのでご覧ください


ベルトを首輪代わりに使うとは素晴らしい使い方ですねw
皆さんもまねをしてみてはいかがでしょうか?w

その後は記念撮影!

からの
毎度恒例の栗田さんイジメではなく、じゃれあい

KGACはいつも平和ですねニッコリ

続いては追いコンです

追いコンでは元主将の涙も頂きました


4回生のみなさん本当に今までありがとうございました!
先輩方に教わった事は忘れずにこれかも頑張っていきたいと思っています。
これからはOBとしてたまには部室に寄ってくださいね!

以上今日も平和なKGACでした(^^♪

第一回全関ジムカ!

投稿日時:2017/03/21(火) 13:00



お久しぶりでございます、ブログ2回目の登場TJです。もとい谷川です。

全開前回からはや1年、いろいろありまして主将なりました。実は去年いろいろ大会出ました。
リーサルウェポン()と言われたころが懐かしすぎて・・・
それはそれとして、今年のシーズンも開幕しました。

春のジムカーナ!

はっきり言って寒すぎですた
3月15日はもう春ですが、なぜか吹雪
なんで雪降るのとほとんどの部員が頭を抱え膝を抱えガクブル車の外にも出たがらずorz

真面目に話すと、
路面はウェット、気温は低い、天候も回復せずとコンディションは難しいものでした。


車はしっかり時間をかけてチェックと調整して、準備もしっかりしたうえで挑みました。
走る人によって天候が変わりまくり、第一ヒートでタイムを残さないとと思いながら走りましたね


結果は男子団体2位、個人1位
女子団体2位、1位
となりました。
今シーズンのスタートとしては優勝したかったのはもちろんありますが、昨年、一昨年の流れを引き継ぎ
決して1位が手の届かないところにいるわけではないことは分かったように思います!

昼前からは雪もやみ、無事競技が終わったことは喜ばしい・・・と思っていたわけですが


FTO!!


駆動系と思わしきトラブル発生で第二ヒートの第二走者の出走が叶わず
この後まだまだ大会が続くので対応しないといけませんね

とまあ、真面目にジムカーナを綴ってみたわけですが
おもろいブログはこの後もきっちり続く2回生(ほとんど新3回生)に任せて
TJ的にはこれにて御免と致します。


p.s.
ブログってやっぱむずいね

 

12大学対抗戦

投稿日時:2017/03/10(金) 21:07

2回生のGTこと後藤です。なぜGTなのかは、、、部員に聞いてください。文章力ないので、手短に書きます。

先日、12大学対抗戦に行ってきました。僕は今回ドライバーとして初出場しました。特にマシントラブルもなく、無事に終えることができました。結果は残念に終わってしまいましたが、試合形式での初めての走行ができ、よい経験になりました。サポートしてくれた皆さん、ありがとうございます。


本番では、よい結果を持ち帰れるよう、全力で頑張ってきます。


 

キャッツ係

[日常;] 投稿日時:2017/03/05(日) 13:27

こんにちは、こんばんは一回生の浦野です

 

初めてブログ書くので軽く自己紹介を…

 

学部・学科・専修:理工学部 先進エネルギー

      年齢:18歳

      出身:大阪

     出身校:帝塚山学園高校(奈良)

個人車(移動車):GOLF7 GTi

          趣味:F1観戦 FPSゲーム

 

このようにテンプレ自己紹介書いたので軽く今日の活動について描こうかなと…っと思ったんですがいつも部室のネタばかりなのでちょっといつもと違う感じの写真で書いていこうかなと

 

 

自己紹介にも書きましたが出身が大阪なので大阪から毎日部活に行ってるんですが、家とキャッツさんがものすごく近いんです。車で行くと10分ぐらいで着く場所に住んでます。

キャッツさん


ミッションオイル臭い

キャッツでオーバーホールしてもらったミッションとブレーキパッドと買わされた買ったミッションオイルを受け取りに行ってました


イケイケインテといいジャッキ


キャッツにはいろんな整備用具や施設があってこういうのが部室にあると捗るのになーとか言いつつキャッツの社長さんと喋ってました(笑)

というわけで今日はこのへんで、次回は大将よろしく!



p.s  誰かジャッキ恵んでくれないかなー( ̄ー ̄)ニヤリ

今日も平常運転です。

[日常;] 投稿日時:2017/03/01(水) 22:05

3月になり、寒さの中にも春の訪れが感じられる頃、1回生ブログもいよいよ後半戦に突入しました。今回はきんにくん(笑)とこと1回生のナカヤマが担当します。
 
 
簡単な自己紹介をします。
 
学部: 理工学部
学科: エネルギーを「創る」「蓄える」「運ぶ」「有効に使う」の4分野における幅広い知識と深い専門性を活かし、エネルギー問題の解決に取り組む専門家を育成する?ところです。
出身: 新幹線の通らない田舎です。
趣味: F1ゲームをただただやる。貯金。
 
まあ、自己紹介はこんなところで…
 
 
今日もいつもどおりの平常運転(かな)でした。




FTOのサスのチェックをしたり、エンジンオイルの交換をしたりしました。





それから、こんなことをしたりしました。





それから、試合車のほうも整備^2でした。
 
 
 
 
明日も平常運転(SPLASHしないように)でがんばっていきたいと思います。
 

<< 2017年3月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2017年3月

<<前月翌月>>
2017/03/24(金) 16:59
卒部式
2017/03/21(火) 13:00
第一回全関ジムカ!
2017/03/10(金) 21:07
12大学対抗戦
2017/03/05(日) 13:27
キャッツ係
2017/03/01(水) 22:05
今日も平常運転です。