大きくする 標準 小さくする

関学自動車部ブログ 2017/7

夏休み(休みとは以下略)

[日常;] 投稿日時:2017/07/31(月) 11:16

試験が終わり数日前に部活再開してました(事後報告)

ここ数日の暑さでOS-1の美味しさに気付く部員がちらほら

最近は全日ダートに向けての整備と準備なんかが主な活動です

今年の全日ダートは栃木県の丸和なので西宮からかなり遠いです

試合車とちぎインテは職人達により唯一無二な車に生まれ変わりました(後日公開)

ダートの後も全日ジムカーナ、エコドラなど八月は忙しいです

体調管理をきちんとして夏を乗り越えないといけませんね

おしまい

どもです

[日常;] 投稿日時:2017/07/20(木) 11:29



ちわー

4回の伊藤です

最近アツいですねぇ!日差しがじりじりとHPを削ってゆく・・・

歩くも地獄自転車も地獄 車は・・・我々の車は冷房が効きにくいのでお察し(ゴルフとND除く)

真夏日で外はカンカンに暑いですが、只今絶賛試験期間という事で

関学生たちは取得単位にヒヤヒヤ・・・

テストが終わればバイトと部活のアツーい夏が待ってますよ!!

読者諸兄は、アタマが「あったか~い」にならないように、
暑さ対策万全に日々をお過ごしください!

具体的な対策について論じなさい:配点60、ですか?

え...エアコンかけるとか!あと水!


P.S. 特にありません
が、「P.S.」って
 PlayStation®じゃねぇですよ!

KGACS耐班 スーパー耐久第3戦!

[日常;] 投稿日時:2017/07/07(金) 15:46


スーパー耐久シリーズ2017 第3戦
SUZUKA"S耐" サバイバル

ST-TCRクラス
No.19 BRP Audi Mie RS3 LMS
予選4位
決勝3位

第1戦から約2ヶ月、
第2戦には参加できませんでしたが第3戦鈴鹿に
チームスタッフ、ピット作業給油担当として参加させていただいています。

BRPのマシンであるアウディTCR


前回から日は経ちましたが、
しっかりと準備をして鈴鹿に臨みました。

事務的な作業補助にも取り組み、
多岐にわたるチームでの作業を理解していきました。


予選、決勝前のピット作業です。
各スケジュールに合わせてメカニックの方々やデータエンジニア、監督などが
ドライバーの皆さんと話し合い、細部を詰めていきます。


レース時間内ではないピット内での給油は通常のものではなく、クイックチャージャーで行います。
これも漏れなく給油するために緊張しながら行いました。


今レースでも4回のピットインがあり、給油の担当を受け持っていました。
ギリギリの量を入れるため、毎回のピットインでキンチョーしながら
受け持った役目を果たしました。


サーキットから離れると和気藹々とした様子で、
切り替えなど勉強になる部分もありながら
楽しく全員で過ごしました。

前回初参加の時は分からないことも多く戸惑いもありましたが、
今回では1度経験したことも踏まえて前回よりもチームの一員として
動けるようになったと思います。
とはいえ、まだまだ学ぶことも多く、
様々な作業を割り当ててもらっているのでどんどん吸収していきたいと思います。


次回は7月に第4戦、大分県のオートポリスです!

<< 2017年7月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31