CRESCENT 209 blog
- トップ
- CRESCENT 209 blog
ブログ 2014/12
きょうの自動車部![関学自動車部ブログ]
投稿日時:2014/12/21(日) 00:57
こんばんは。一回の伊藤です。
今日は土曜日、いつも通り部活がありました。
きょうはあいにくの雨模様で、気分も少し沈みがち...。
しかも寒さがなかなかに沁みる一日でした。
-------------------------------------------------------
さてさて、今日のメインは年末に向けた部室の大掃除でした。
タイヤを運び、タイヤを重ね、ホイールを選別し...
ほとんど車さわってない!
しかしながら、ガレージはきれいになり、試合車は並べて格納することができました。

...きれいです。
----------------------------------------------------------------
それと、先日幹部交代が執り行われ、それぞれの人が新しい役職に就きました。
といってもぼくはただの部員でしかないのですが。
それぞれが、部の中心としての自覚を持ち、
よりよい部活動を目指そうと、いろいろと考えている最中であります。
来年度KGACがどう変わるかは、私たちにかかっているのです。
キマった
関西国際空港より。
おにんにん[関学自動車部ブログ]
投稿日時:2014/12/19(金) 22:58
やまにし「おにんにんでちょっと書いて」←???
失礼、こんばんは。一回の伊藤です。
本日は気が向いたので更新しています。
なんかすみません。
-----------------------------------------------------------------------
今日は、幹部であらせられる二回生の皆様のおかげで、
KGAC唯一の積車「エルフちゃん」が車検通ったンゴwwwww
くっさ
------------------------------------------------------------------------
さて、昨日は部員二名とともに伊丹のUKカフェに行ってきました。
UKはイギリスのことではなくて、University of Kentuckeyの略称らしいです。
初めてあの店に行くと、だいたいの人が「ここアメリカやんけ」
とツッコんでしまいます。そうです、実はアメリカなのです。
さてさて、写真がないためにまったく想像できないメニューの多いこのお店...。
自動車部では食べる前に写真を...撮りま...せん
撮ってもどこかへ消えてしまう、コレKGACの悪いとこね。

わたしはいつもの、「ストックヤード with ガーリックトースト」
P.S. EGからエンジンが無事摘出されました。
後日、分解検査の予定です。
失礼、こんばんは。一回の伊藤です。
本日は気が向いたので更新しています。
なんかすみません。
-----------------------------------------------------------------------
今日は、幹部であらせられる二回生の皆様のおかげで、
KGAC唯一の積車「エルフちゃん」が車検通ったンゴwwwww
くっさ
------------------------------------------------------------------------
さて、昨日は部員二名とともに伊丹のUKカフェに行ってきました。
UKはイギリスのことではなくて、University of Kentuckeyの略称らしいです。
初めてあの店に行くと、だいたいの人が「ここアメリカやんけ」
とツッコんでしまいます。そうです、実はアメリカなのです。
さてさて、写真がないためにまったく想像できないメニューの多いこのお店...。
自動車部では食べる前に写真を...撮りま...せん
撮ってもどこかへ消えてしまう、コレKGACの悪いとこね。

わたしはいつもの、「ストックヤード with ガーリックトースト」
P.S. EGからエンジンが無事摘出されました。
後日、分解検査の予定です。
みーべっくって聞いてたんですけど (のうかい!)[関学自動車部ブログ]
投稿日時:2014/12/15(月) 19:53
こんばんは。一回の伊藤です。
先日は久しぶりに"らしい"部活ができた気がします。
------------------------------------------------------
これまで経験のないエンジン分解でしたが、
サクサク、楽しむことができました。
サクサク、楽しむことができました。
今回の作業では、自分のエンジン内部の知識と
、
実物とを照らし合わせながら進行することによって、
更に理解が深まった...気がします。
整備の大先輩であらせられる中村さんには,
バルブスプリングの外し方なんかも教えていただきました。
あれって叩くだけだったんですね...。
---------------------------------------------------------
鍋・ポテト・ピザをアホみたいに食えました。
飲み放題ということはすっかり忘れていました。
恒例裏納会は今回はあっさりと閉幕しました。火事だけは注意しましょう。
ある先輩は翌日朝の小さいお友達向けのアニメを見る!
と言い残して去ってゆきました---「ハピネスチャージプリキュアだよ!!」
P.S. ???「K原はとりあえず、免許とれよ」
のうかい![関学自動車部ブログ]
投稿日時:2014/12/12(金) 17:54
こんばんは。一回の伊藤です。
明日は待ちに待った納会です。
時間も時間なのでまだ決定していませんが、
納会後の裏納会(ただの二次会)が楽しみです。
明日は待ちに待った納会です。
時間も時間なのでまだ決定していませんが、
納会後の裏納会(ただの二次会)が楽しみです。
きょうの自動車部![関学自動車部ブログ]
投稿日時:2014/12/06(土) 21:28
こんばんは。一回の伊藤です。
最近いきなり冷え込みが厳しくなって、外での作業が堪えます。お体にはお気をつけて。
昨日、六甲山頂のホテルに宿泊したのですが、道中は路面凍結&路肩に積雪でした!
そして私の故郷・山形県ではもうアホほど降ってるもようです。
さて本日の活動としましては、ガレージの
もったいなくて捨てられない&金欠のダブルパンチの自動車部ですから、掃除するにしても
とっておく派 vs すぐ捨てる派 の深い対立が目につくったら!
いるだのいらないだのと言い合いながらも楽しくおそうじしてました。
部活時間前なんかは、ボンネット開けてニヤニヤしてたら近所の子供たちがすごい食いついてきて。
エンジンなんかに興味があるようで、ずいぶんいろんな車(数だけは多い自動車部) を一緒に見たり。
何年かあとに入部なんかしたら、それはすごく面白いよな~なんて(*'-'*)
いきなり書きたいことなくなった!というわけで以上です!
ブログ最新記事
- USDMについて… (03/21 20:00)
- 2018年 自動車部納会 (12/13 09:11)
- 藤田様より工具を頂きました (12/01 14:43)
- 全関西ダート(秋) (10/25 19:30)
- 奥伊吹での走行会 (08/24 17:13)
- エコマイレッジチャレンジ (08/22 23:33)
- 全日本ジムカーナ (08/22 22:50)
- 全日ジムカ、エコラン無事終えました (08/21 19:09)
- 全日ダートトライアル選手権 (08/15 20:26)
- 日々進歩中 (08/12 00:50)
- 暑中お見舞い申し上げます (07/13 23:53)
- 全関ダートォ@コスモスパーーーク (05/02 11:50)
- ブログ童〇をKGACに奪われた人多いと思う (04/25 03:10)
- ありがとうございました (03/27 13:34)
- 全関ダートにむけて (03/25 02:29)
- ぜんかんじむか (03/22 00:54)
- チリンチリン部(参戦レポート) (03/05 13:09)
- チッス (03/03 18:13)
- フレキャン (02/11 18:05)
- 真夏のジムカーナ特集 (10/02 02:06)
ブログテーマ
アーカイブ
- 2019年3月(1)
- 2018年12月(2)
- 2018年10月(1)
- 2018年8月(6)
- 2018年7月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(3)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(10)
- 2017年3月(6)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年3月(7)
- 2016年2月(6)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(5)
- 2015年7月(6)
- 2015年6月(12)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(8)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(5)
- 2014年7月(2)