CRESCENT 209 blog
- トップ
- CRESCENT 209 blog
ブログ 2017/3
次へ>> |
卒部式[関学自動車部ブログ]
投稿日時:2017/03/24(金) 16:59
皆さんこんにちは
TAKUこと新3回の佐々木です
前にもブログ書いたことはあるのですが書いてるの覚えてる人は部員ぐらいですかね?
逆に部員以外で覚えてる人は変態ですw
では早速本題へ行きましょう
3月18日は卒部式兼、追いコンでした
で、早速写真撮影のため試合車を洗車しました!
写真の向きが違うのはすみません
そして部員が全員集まったところで卒部式開始!
卒部生のみなさんに部員で買った(部員から巻き上げて買った)プレゼントの贈呈です(>_<)
早速ですがまさやさんが栗田さんへのプレゼントを正しく使って頂けたようですのでご覧ください
ベルトを首輪代わりに使うとは素晴らしい使い方ですねw
皆さんもまねをしてみてはいかがでしょうか?w
その後は記念撮影!
からの
毎度恒例の栗田さんイジメではなく、じゃれあい
KGACはいつも平和ですねニッコリ
続いては追いコンです
追いコンでは元主将の涙も頂きました
4回生のみなさん本当に今までありがとうございました!
先輩方に教わった事は忘れずにこれかも頑張っていきたいと思っています。
これからはOBとしてたまには部室に寄ってくださいね!
以上今日も平和なKGACでした(^^♪
第一回全関ジムカ![関学自動車部ブログ]
投稿日時:2017/03/21(火) 13:00
お久しぶりでございます、ブログ2回目の登場TJです。もとい谷川です。
リーサルウェポン()と言われたころが懐かしすぎて・・・
それはそれとして、今年のシーズンも開幕しました。
春のジムカーナ!
はっきり言って寒すぎですた
3月15日はもう春ですが、なぜか吹雪
なんで雪降るのとほとんどの部員が頭を抱え膝を抱えガクブル車の外にも出たがらずorz
真面目に話すと、
路面はウェット、気温は低い、天候も回復せずとコンディションは難しいものでした。

車はしっかり時間をかけてチェックと調整して、準備もしっかりしたうえで挑みました。
走る人によって天候が変わりまくり、第一ヒートでタイムを残さないとと思いながら走りましたね
結果は男子団体2位、個人1位
女子団体2位、1位
となりました。
今シーズンのスタートとしては優勝したかったのはもちろんありますが、昨年、一昨年の流れを引き継ぎ
決して1位が手の届かないところにいるわけではないことは分かったように思います!

昼前からは雪もやみ、無事競技が終わったことは喜ばしい・・・と思っていたわけですが

FTO!!
駆動系と思わしきトラブル発生で第二ヒートの第二走者の出走が叶わず
この後まだまだ大会が続くので対応しないといけませんね
とまあ、真面目にジムカーナを綴ってみたわけですが
おもろいブログはこの後もきっちり続く2回生(
TJ的にはこれにて御免と致します。
p.s.
12大学対抗戦[関学自動車部ブログ]
投稿日時:2017/03/10(金) 21:07
先日、12大学対抗戦に行ってきました。僕は今回ドライバーとして初出場しました。特にマシントラブルもなく、無事に終えることができました。結果は残念に終わってしまいましたが、試合形式での初めての走行ができ、よい経験になりました。サポートしてくれた皆さん、ありがとうございます。
本番では、よい結果を持ち帰れるよう、全力で頑張ってきます。
二回生のブログ 第2H 1走者目[2回生のブログ -第2H-]
投稿日時:2017/03/10(金) 01:11
一回生による初々しいブログ更新を楽しみされていた読者の皆さま、大変申し訳ございません。
1回生、しばらく出ません(出ないとは言ってない)
KGACでは1回生全員がブログを更新するというのが慣例化しており、我々2回生も昨年その責務を果たしました。
今年に入り、「もうそんな季節か^^」と安堵していると、
我がKGACの誇る二輪部隊員アハマド氏から「2回生もオナシャス」とのアナウンス
言葉を失う2回生一同。中には発狂する者も。その光景はまさに地獄絵図。。。
というわけで先日1回生がメンバーを一巡したので、
今後は主に2回生がブログ更新していきたいと思います。
お見苦しい部分もあるかとは思いますが、何卒あたたかい目で最後までお付き合い頂けると幸いです。
さて本日の活動内容に話題を移したいのですが、
なんか写真うpできませんでした、さーせんww
しょっぱなから見苦しい部分晒していくスタイルでございます
まあたまには字面だけのブログも、ね。。。
自動車部の魅力が十二分に伝わったとは思いますが、
文字だけじゃ分かんないよというそこのアナタ!
一度ガレージまで足をお運びください
個性的な部員たちが、最新鋭の設備が整った理想の部室で、質の高いしゃぶタイムをお届けします(営業)
それでは本日はこの辺りで失礼します。おやすみなさい。
flash playerってなんやの、、、
キャッツ係[関学自動車部ブログ]
投稿日時:2017/03/05(日) 13:27
こんにちは、こんばんは一回生の浦野です
初めてブログ書くので軽く自己紹介を…
学部・学科・専修:理工学部 先進エネルギー
年齢:18歳
出身:大阪
出身校:帝塚山学園高校(奈良)
個人車(移動車):GOLF7 GTi
趣味:F1観戦 FPSゲーム
このようにテンプレ自己紹介書いたので軽く今日の活動について描こうかなと…っと思ったんですがいつも部室のネタばかりなのでちょっといつもと違う感じの写真で書いていこうかなと
自己紹介にも書きましたが出身が大阪なので大阪から毎日部活に行ってるんですが、家とキャッツさんがものすごく近いんです。車で行くと10分ぐらいで着く場所に住んでます。
キャッツさん
ミッションオイル臭い
キャッツでオーバーホールしてもらったミッションとブレーキパッ買わされた買ったミッションオイルを受け取りに行ってました
イケイケインテといいジャッキ
キャッツにはいろんな整備用具や施設があってこういうのが部室に
というわけで今日はこのへんで、次回は大将よろしく!
p.s 誰かジャッキ恵んでくれないかなー( ̄ー ̄)ニヤリ
次へ>> |
ブログ最新記事
- USDMについて… (03/21 20:00)
- 2018年 自動車部納会 (12/13 09:11)
- 藤田様より工具を頂きました (12/01 14:43)
- 全関西ダート(秋) (10/25 19:30)
- 奥伊吹での走行会 (08/24 17:13)
- エコマイレッジチャレンジ (08/22 23:33)
- 全日本ジムカーナ (08/22 22:50)
- 全日ジムカ、エコラン無事終えました (08/21 19:09)
- 全日ダートトライアル選手権 (08/15 20:26)
- 日々進歩中 (08/12 00:50)
- 暑中お見舞い申し上げます (07/13 23:53)
- 全関ダートォ@コスモスパーーーク (05/02 11:50)
- ブログ童〇をKGACに奪われた人多いと思う (04/25 03:10)
- ありがとうございました (03/27 13:34)
- 全関ダートにむけて (03/25 02:29)
- ぜんかんじむか (03/22 00:54)
- チリンチリン部(参戦レポート) (03/05 13:09)
- チッス (03/03 18:13)
- フレキャン (02/11 18:05)
- 真夏のジムカーナ特集 (10/02 02:06)
ブログテーマ
2017年3月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
|
アーカイブ
- 2019年3月(1)
- 2018年12月(2)
- 2018年10月(1)
- 2018年8月(6)
- 2018年7月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(3)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(8)
- 2017年4月(9)
- 2017年3月(6)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(2)
- 2016年6月(1)
- 2016年3月(7)
- 2016年2月(6)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(5)
- 2015年7月(6)
- 2015年6月(12)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(4)
- 2015年3月(9)
- 2015年2月(8)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(5)
- 2014年7月(2)